ヘナで白髪染め?いろいろ試してわかった自宅の白髪対策

白髪染めはヘナが優秀な理由を体験談から解説 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 白髪が目立つようになってきた!ヘナは使える?

    Donnerstag, 11. Juni 2020

    最近、自分でもわかるくらいに前頭部に白髪が増えてきました。

    妻からも、「白髪が目立ってきている。少し染めたりした方がいいのでは?」と言われるようになってきました。

    会社でも仕事中に、トイレに行った際に鏡を見ると、確かに白髪の存在が目立つようになってきました。1~2年の間に目立つようになってきました。職場の同僚に、自分の白髪が目立つかを聞いたところ、「結構、気になっていました。」と言われるまでになていました。

    以前から、白髪は少しずつ増えていましたが、その都度、抜いていました。

    しかし、職場の同僚に白髪を抜いていたことを話すと、「白髪は抜いてはいけない!白髪が生えてくる範囲が増えますよ!」と言われてしまいました。

    このままではいけないと考えて、家から近所のドラッグストアへ白髪染め液を買いに行ってみました。最近の白髪染めは、色の種類が豊富でオシャレなものが多いですね。しかも、割と簡単に白髪を染めることができます。早速購入し、家で髪を真っ黒に染めてみました。前頭部に多かった白髪の範囲が、急に真っ黒になりました。これはさすがに、「染めたことがばれるな」と思いました。

    翌日、出勤すると会社のみんなから「髪を染めたんですか?急に真っ黒すぎませんか?」と言われてしまいました。

    白髪は増えてくると目立つけれど、急に真っ黒に染めてもみんなに驚かれてしまい、今後はカラーリングの色についても、少し考えなくてはいけないと感じました。

    次の日、

  • コスパのよい白髪染め!ヘナってよい?

    Montag, 11. Mai 2020

    若い人の白髪といえば、男性に多いイメージですが、私は25歳を超えたころから、目立ち始めました。現在30歳ですが、白髪染めを自分でしています。実年齢より老けて見られるのが嫌だからです。白髪が生えてくる前までは、童顔で、実年齢より若く見られていたのに、白髪が生えて目立ってきた途端に、老けて見られるようになりました。

    白髪染めの頻度は、3か月に1度で、自宅で行っています。髪の毛が伸びるのが早いので、頻度が高い方かもしれません。

    これまで、おしゃれ染め(カラーリング)の経験が無かったので、白髪染めはとても新鮮です。白髪染めの専用の液で自宅の壁や床が汚れないように新聞紙をひいたり準備をするのが大変ですが、髪の毛に液を塗って何分も待って、シャワーで洗い流したりしていると、美容師さんになった気分になれるからです。

    実際に美容院で白髪染めを行ってもらうと、まんべんなく染まるのでしょうが、お金がかかるので、今のところは自分んで染めていくつもりです。(くせ毛なので、美容院では定期的に縮毛矯正をしています。こちらもすごくお金がかかるので・・・)

    私の周りでは、私と同じくらいの歳で白髪染めをしているという人を聞いたことがないので、この悩みや感覚を共有できないのがとても残念なところです。

    歳をとると、身だしなみに気を使うようになり、若いころよりお金がかかりますが、コスパのいいものを探して生活していきたいです。

  • 白髪染めは危険?白髪の正しい対処法は

    Montag, 4. Mai 2020

    50歳を過ぎると、私の髪も白髪まじりとなりました。白髪をなんとかしたいと思い、いろいろと調べましたが、その要因は「遺伝的要素」・「老化現象」・「ストレス」・「ホルモンバランスの乱れ」などいろいろと要素があることを知りました。

     

    白髪を隠すために、髪にカラーリングをしていましたが、カラーで髪をそめると活性酸素が発生して、老化を促進する可能性があるらしいのです。そのため、カラーリングをせずに、根本対策をすべく活動を開始しました。

    白髪を増やさないために、健康的な食事をして、運動を取り入れることでストレス解消を目指しました。

     

    食事に関しては、「チロシン」や「銅」、「亜鉛」、「ビタミンB群」を積極的に摂取するために、大豆製品やピーナッツ、納豆やレバーなど栄養バランスの良い食事へと変更しました。その他良質な睡眠も大切だと聞いたので、寝る前にお風呂にしっかりと漬かり、ぐっすりと寝るように対策しました。

     

    調べてみると頭皮マッサージも効果的なようでしたので、お風呂でのシャンプー時にマッサージを実践しました。また、日頃のケアについては、これまでは白髪は抜いていましたが、切るようにケアの方法を切り替えました。

     

    後は白髪サプリの艶黒美人がいいかもです。これらのことを実践することで、3カ月目くらいからなんとなく効果を実感し始めています。

  • 自宅ヘナが現状だと最善策ですが、とても手間がかかり悩ましいです。

    Samstag, 11. April 2020

    三十代半ばから、こめかみとつむじの白髪が一気に増えました。

    私は以前から美容室があまり得意ではなく、また相性の良い美容師さんにやっと巡り会えても移動などで通えなくなり、数年前からカットはセルフカットです。

    セミロングでアップやハーフアップにしてしまえば、素人カットの荒さはさほど気になりません。

    美容院ジプシーからやっと解放された!かと思ってたところに白髪問題が浮上しました。

    美容院苦手の自分としてはセルフでなんとかしたいとことろ。

    はじめは、ドラックストアに並んでいるような市販の白髪染めを試しました。

    結果は、私の髪質に合わなかったのか、はたまた手順に問題があったのか、バサバサのとても傷んだ状態になりびっくりしました。

    キューティクルが明らかにダメージを受けた様子でした。

    そう言えば以前美容院で白髪染めをした際も、白髪染めは薬品成分がとても強くあまり髪によくないと聞いたことを思い出しました。

    それで髪を傷めない白髪染めの観点でいろいろ調べたところ、天然のヘナという染色材が髪を傷めず良さそうでした。

    購入は海外のサイトでしました。

    いざやって見ると、手間が大変かかる!そして染まり残りがちらほら目立ちました。

    しかし髪は痛むことなくむしろ指通りがよくなっていました。

    手間と髪への優しさでどっこいどっこいといったところで現状、自宅でセルフヘナが妥協案になっています。

    ヘナ専用の美容室もあるらしいのですが、費用や美容院苦手の心境から試せていません。

    ヘナ系で日本のメーカーが簡単安心な商品を開発してくれることを願うばかりです!

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet